1639921 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

和声の教科書は入試・グレードにも有利☆

音高(音楽高校)あるいは音楽科なら、
和声は 授業のなかで習うはず・・・(学校によるかな?)
受験生や、音楽家・音楽の道を希望される方はもちろん、
グレード試験などでも、和声がわかると
グンと試験に有利です!!!(●´ω`●)  


■和声 理論と実習-I (1)(送料無料)
ポイント10倍〔2009・7/30(木) 09:59まで〕
東京芸術大学作曲科教授陣の総意を結集した最新の和声教本で、大学向きに極めて高能率な方式が展開される。巻では古典的和声の根幹を説く。
出版社 音楽之友社
ジャンル 音楽理論
シリーズ 和声




■和声 理論と実習-II(2) 【送料無料】




■和声 理論と実習-III (3)
出版社 音楽之友社
ジャンル 音楽理論
シリーズ 和声




■総合和声(別巻)

実技・分析・原理 課題の実施 
【内容情報】(「BOOK」データベースより)

本書は、「総合和声 実技・分析・原理」に含まれる課題の実施をまとめたもので、目的は、学習の各段階に具体的な範例を与えることにより、学習の進展を容易にし、最終目標の達成を速やかならしめることにある。

【目次】(「BOOK」データベースより)

実技篇(4声体の配置・連結/和声課題の実施/転調・借用・転旋/さまざまなD和音/さまざまなD2和音/さまざまなS和音/転位・修飾/反復進行/偶成・保続)/分析篇(旋律と伴奏/和音と楽曲構成/調と楽曲構成/和音と調の拡充/偶成和音・保続低音・複合和音/反復進行/ゆれの分化と構造化)





■創作和声 理論と実習
ピアノ和声、合唱和声から楽器編成による総譜和声までを取り上げ、より広範な和声感覚と、作曲・編曲への応用力を錬成する。




■ポイント10倍〔7/30(木) 09:59まで〕【送料無料】
総合和声 実技・分析・原理 

伝統的な四声体を実習する「実技篇」、名曲を実例に和声と楽曲の分析、解釈する「分析篇」、和声のより広く深い理解のための「原理篇」の三部で構成。



和声と楽式のアナリーゼ
和声と楽式のアナリーゼ バイエルからソナタアルバムまで
著者: 島岡譲
出版社: 音楽之友社





★和声の教本・教科書・参考書など、和声に関する書籍一覧を
楽天市場から検索!!!!



姉妹サイト「ぴあの専科♪」にピアノ奏法に関するお勉強ページあります~(●´ω`●)


© Rakuten Group, Inc.